展覧会のスケジュール

開廊時間は通常 11:00~19:00 です。最終日は18:00まで。( 水曜休廊 )
時間は展覧会により若干違うことがありますので、下記の個別の案内で確認ください。展覧会の案内は、約2ヶ月先のものから過去のものまで掲載しています。また、展覧会名が決定済みのもののみ掲載しております。
予約状況については、画廊までお問合わせください。

( ストリート・アートナビのGallery4匹の猫の展覧会情報もごらんください。)

関西民放クラブ「波の会」
水彩画展
2023年(令和5年) 6月23日(金)~26日(月) 11:00~18:00 最終日は18:00迄 (ジャンル: 絵画 ) ラジオ・テレビの民間放送OBが集う関西民放クラブの生涯活動の一つとしての絵画同好会の作品展です。
ゆとり展 2023年(令和5年)6月16日(金)~18日(日) 11:00~17:00 最終日は16:00迄 (ジャンル: 書 )
美夢生(みむう)ひとり展
三島 美咲子
MISHIMA Misako Exhibition
2023年(令和5年) 6月1日(木)~6日(火) 11:00~18:30 初日は14:00から 最終日は17:00迄 (ジャンル: ビーズ織り・陶芸 ) 趣味の域を超え、75年の集大成。ビーズ織り、陶芸 他にこだわりの作品。ほっこり笑顔になっていただけますように。
さいゆう展 2023年(令和5年) 5月11日(木)~16日(火) 11:00~18:00 初日は昼12:00から 最終日は17:00迄 (ジャンル: 絵画・イラスト・版画 ) 設計事務所に勤める現役・OBの水彩画・版画などの作品展。風景画を中心に、人物・動物なども。
Garden フェスタ 2023
in Garden梅田
2023年(令和5年) 5月6日(土)~7日(日) 11:00~18:30 (ジャンル: ウェディング ) 楽しいがいっぱいつまった2日間。指輪選びに骨格診断、似顔絵体験まで様々なコンテンツをご用意!!
アトリエ景
合同作品展2023
2023年(令和5年) 4月13日(木)~18日(火) 11:00~18:00 初日は13:00から 最終日は17:00迄 (ジャンル: 油絵、水彩画、パステル画、鉛筆画、陶芸など ) 大阪府下で開催している8ヶ所の教室から有志を募った作品展です。ぜひおこしください。
コスチュームジュエリー展
CREA BONHEUR クレア ボヌール
2023年(令和5年)3月31日(金)~4月4日(火) 11:00~19:00 最終日は16:00迄 積木ルリ子、木下百合子、キヨカワ マサコ (ジャンル: クラフト・工芸 ) 唯一無二のオリジナルアクセサリーを製作しております。今回のテーマは「光・花・風」春物をお楽しみに。
公式サイト http://www.instagram.com/jeannej_ruri
Liongallery
SPRING/SUMMER 2023 COLLECTION
2023年(令和5年) 3月24日(金)~26日(日) 11:00~19:00 最終日は16:00迄 (ジャンル: レディース アパレル ) 元HPFのioデザイナーが独立し、立ち上げたブランドです。全ての女性が美しく自分らしく心地よくいられる服。
公式サイト https://lion-gallery.com
「PEACE」テディベア作品展
POM POM テディベアクラブ
2023年(令和5年) 2月23日(木祝)~28日(火) 11:00~19:00 初日は昼12:00から 最終日は16:30迄 (ジャンル: テディベア ) 「PEACE」をテーマにテディベアを使い立体作品で表現しました。
第23回 Cat's Eye 写真展
塚本写友会 Cat's Eye
2023年(令和5年) 2月9日(木)~14日(火) 11:00~19:00 初日は昼12:00から 最終日は17:00迄 (ジャンル: 写真 ) 発足以来49年を迎える写友会です、会員の近作を展示させていただきました。どうぞご高覧ください。
Garden フェスタ 2023
in Garden梅田
2023年(令和5年) 1月7日(土)~8日(日) 11:00~18:00 (ジャンル: ブライダル ) 指輪選びはもちろん、結婚式場相談・フォトウェディング体験まで結婚のすべてが相談できる二日間です。楽しいがいっぱい詰まった二日間に是非お立ち寄りください。
アトリエ KAWAMURA 作品展
出品者:14名
2022年(令和4年)12月1日(木)~5日(月) 12:00~18:00 初日は13:00から 最終日は17:00迄 (ジャンル: 絵画 ) 個性豊かな作品が揃っています。どうぞご高覧ください。
紙粘土人形+風景スケッチ
ふたり展
2022年(令和4年)11月24日(木)~11月29日(火) 11:00~19:00 初日は15:00から 最終日は16:00迄 アーティスト:Eiko Harada & Yumi Harada (ジャンル: 紙粘土人形と絵画 ) 母が作った「紙粘土のかわいいもの」と、娘が描いた「旅先風景スケッチ」がコラボした作品展です。
Garden フェスタ 2022
in Garden 梅田
2022年(令和4年)11月19日(土)~20日(日) 11:00~19:00 最終20日は18:00迄 (ジャンル: ブライダル ) 指輪選びだけでなく、結婚式場選びの相談や、フォトウェディング体験もする事ができるイベントです。
三人展 2022年(令和4年)11月17日(木)~11月22日(火) 11:00~17:00 初日は昼12:00から 最終日は15:00迄 (ジャンル: 油絵 )
オジサン画家Muu アート初個展
「私のオジサン展」in OSAKA
アーティスト:オジサン画家Muu
2022年(令和4年) 10月27日(木)~11月1日(火) 11:00~19:00 初日は13:00から 最終日は18:00迄 (ジャンル: イラスト ) 世界を旅する愛らしいオジサンと犬と小鳥たちのハートウォーミングなストーリー絵画。グッズもあるよ! 公式サイトhttps://muumuuart.com/415
MY-5
アーティスト:松本 義弘
2022年(令和4年) 10月20日(木)~10月25日(火) 11:00~19:00 初日は11:30から 最終日は18:00迄 (ジャンル: ) 第1回個展から10年経ちました。
少し分かってきたか?と思っています。
ぴんとうら水彩画展
朝日カルチャー(中之島)
納 健 水彩教室
2022年(令和4年)10月13日(木)~10月18日(火) 11:00~18:00 初日は昼12:00から 最終日は17:00迄 (ジャンル: ) (会場2階)水彩画の好きな7名のグループ展です。納 健(おさめ けん)先生の絵も展示します。
陶 展
アーティスト:石田 あけみ・原田 明子
2022年(令和4年)10月13日(木)~10月18日(火) 11:00~19:00 初日は13:00から 最終日は18:00迄 (ジャンル: 陶芸 ) 社会や世界で起る出来事や、個人的な出来事に左右される心象の変化を、作品に反映させたいと制作しています。
Sette 刺繍教室作品展
主宰:新井 まさみ
2022年(令和4年) 10月7日(金)~10日(月) 11:00~17:00 最終日は16:00迄 (ジャンル: 刺しゅう ) 奥深く魅力的な刺繍の世界を是非ご覧ください。
公式サイト
http://sette-embroidery.jimdosite.com
しあわせ・イルカ展
グループ名:らぶ・どるふぃんず
2022年(令和4年)9月29日(木)~10月4日(火) 11:00~17:00 最終日は16:30迄 (ジャンル: イラスト ) 海のいきものイルカたちのすばらしさを絵、あみぐるみ、折り絵など、さまざまなアイテムで表現しています。
切り絵グループ
shu作品展
2022年(令和4年)9月22日(木)~27日(火) 11:00~18:00 初日は13:00から 最終日は16:30迄 (ジャンル: 切り絵 ) 恒例の作品展を開催致します。
ご高覧賜りますようご案内申し上げます。
うるう展
グループ名:うるう
2022年(令和4年) 9月15日(木)~20日(火) 11:00~19:00 最終日は15:00迄 (ジャンル: クラフト、イラスト、写真 等 ) 急ぎすぎる毎日を整え、あなたの生活にうるおいを与える。そんなお手伝いができますように。
Liongallery
2022 秋冬 Collection
公式サイト
2022年(令和4年) 9月9日(金)~11日(日) 11:00~19:00 最終日は16:00迄 (ジャンル: レディースアパレル ) 元HPFのioデザイナーが独立し、立ち上げたブランドです。
全ての女性が美しく自分らしく心地よくいられる服。