ワールドシリーズ
ワールドシリーズ、第7戦まであって、
ドジャース勝ちましたね。
2連覇、すごいです。
手に汗握って応援に力入りました。
山本由伸もメンタル強しでたのもしかったです。
まだ27歳なんですね。
画廊は今日は搬入で明日からサクラアートサロンの絵画教室展です。
先生を中心に皆さん、仲良く活動されています。
風景画や抽象画、お花、人物に絵本もあります。
ぜひご覧ください。
ワールドシリーズ、第7戦まであって、
ドジャース勝ちましたね。
2連覇、すごいです。
手に汗握って応援に力入りました。
山本由伸もメンタル強しでたのもしかったです。
まだ27歳なんですね。
画廊は今日は搬入で明日からサクラアートサロンの絵画教室展です。
先生を中心に皆さん、仲良く活動されています。
風景画や抽象画、お花、人物に絵本もあります。
ぜひご覧ください。
ワールドシリーズ、ドジャーズ対ブルージェイズ、連日テレビに釘付けです。
仕事の時は結果が気になって。
結果がわかってから観ても、ワクワクしないんでやっぱり実況中継観ないといけませんね。
崖っぷちドジャーズ、頑張ってほしいです。
画廊は今日は一日搬入で明日から11/3まで刺繍教室展です。
細やかな手仕事の素晴らしい作品が揃いました。
ぜひこの機会にじっくりご覧になってください。
日々の寒暖差になかなか身体が、ついていけませんが、私は先日、寝冷えして風邪をひいてしまいました。
皆様も気をつけて体調管理なさってください。朝、何を着たらいいか迷ってしまいます。
涼しくなってきて、いい事は、我家の猫達が進んで膝に乗ってくるようになった事です。
今も膝に乗ってます。
もっと寒くなってくると、毎度こんばんは、と布団に入ってきてくれます。私からするとにっこり笑顔で来てくれるように見えます。
画廊はパナマの民族手芸、モラの教室展です。
作品の販売もあります。
色鮮やかな楽しい作品がたくさん並びました。
見ているだけで元気になります。
ぜひ実際に作品をご覧ください。
関西万博が10/13に幕を閉じました。
4/13からの半年間、もっと早くに行っておけば良かったなと今頃この思っています。
ミャクミャクにもだんだん、愛着が湧いてきました。
実は、我が家のちびっこ猫達は、4/13に産まれました。
万博の開催日と同じ日に産まれた事に今頃気がつきました。本人達はそんな事、知るよしもありませんが、呑気に元気に毎日楽しく過ごしています。
画廊は今日から絵画の個展です。
今年85歳の作者は、会社を退職されて一生に一度と個展を開かれました。
それから、二人展をされたり、個展をされたり、今回で6回目の展覧会になりました。
体力的に今回が最後かなと言われていますが、
楽しんでいただけたらと思います。
笑顔が素敵な方です。
ブータンの建物や、風景等、色鮮やかな作品が揃いました。
ぜひお立ち寄りください。
我が家の毛皮軍団のちびっこ子猫、元気くんとももちゃんは4月13日生まれなので、今月の13日で6か月になります。
少し大きくなりましたが、動きまくるし
成長に栄養が使われるのか、2匹ともわりとスリムです。
胃がまだ小さいので、生後12ヶ月までは、再々ご飯をあげるようにとカルカンの説明を読みました。
ちびっこ達にご飯あげると、大人達もご飯を欲しがり、ひかえめにあげてるのですが、しっかり身について、よく肥えた猫さん達になっています。
飼い主ともども、早食い禁止でダイエットしないとダメです。
暑くても衰えない食欲、おそるべしです。
画廊は今日から毎年される、墨彩画きの教室展です。
まだまだ昼間は暑いくらいですが、水墨の美しい世界をぜひご覧ください。
早くも10月になりました。
朝の連続ドラマが「あんぱん亅から「ばけばけ亅にかわりました。
小泉八雲、ラフカディオハーンと言えば中学の英語の教科書に載ってたなと挿し絵まで思い出します。A Mujinaです。
また、祖父母の新婚旅行先が出雲だし、耳なし芳一、壇ノ浦には親戚がいるなとか。
宍道湖とか、蜆汁とか。
昔から結構好きなので、ばけばけ、楽しみです。
画廊は今日から秋を先取りしたジュエリーと洋服の二人展です。
素敵な作品をぜひ一度ご覧ください。
まだまだ昼間は汗ばむくらいですが、朝夕は過ごしやすく、夜には虫達が鳴いています。
厳しい暑さの中、よくぞ小さな虫達が生き延びて頑張ったなと感心します。
名もなき雑草が(実はちゃんと名前あると思います)力強く、水なくてもしっかりいつのまにかしっかり育っています。萩の花っぽいのが、たくさん咲いています。
今年の暑さは本当に厳しくて、蚊もいなくて最近になって出てきて刺されてしまいました。
いつのまにか、9月も半ばを過ぎて、月日のたつのが早くてびっくりしています。
私は最近、夏の疲れか眠たくて猫達を見習って、ゆっくり身体を休めたいと思います。
猫達の笑っているような口元で寝ている姿を見てるだけで幸せな気持ちになります。
画廊は今日から月曜日まで、波の会の水彩画のグループ展です。民間放送出身の方々です。
優しい色あいの作品がそろいました。
ぜひお立ち寄りください。
長い夏休みをいただきましたが、昨日は1日搬入で、今日から月曜日までライオンギャラリーさんの秋冬物のお洋服の展示販売会です。
全ての女性が美しく自分らしく、心地よくいられる服をコンセプトに素敵な秋冬物が揃いました。
ぜひお立ち寄りください。
猫達と共に夏太りの私は先日、学生時代の同窓会に行ってきました。
急には痩せないので、なるべく濃色を着て、写真にうつる場所を考えたつもりです。
駅前でいつもお世話になっていた、喫茶店のおばちゃんの米寿のお祝いも兼ねていました。
久しぶりに皆に会えて楽しい時間を過ごしました。
いつも優しく笑顔で受け止めてくれたおばちゃん。今回、あらためておばちゃんの存在が本当にありがたいと思いました。
次はおばちゃんの卒寿のお祝いをします。
本当にありがとう。
いつまでも厳しい暑さが続きますが、早、9月になりました。
皆様、いかがお過ごしでしたか。夏バテされていませんでしょうか。
お陰様で私も猫達も食欲旺盛、夏太り気味です。
チビ猫達は、成長の方に栄養がいくみたいで、スリムです。羨ましい。生まれてきたのが嬉しくて仕方がない感じで超元気です。
暑い中にも蝉が鳴かなくなり、虫達が鳴き始めました。虫達、暑い中、どこかで頑張ってたんですね。なんか健気。
日が少し短くなってきて夕方や木陰では風が吹いてくれたりしています。
暑がりの私は早く秋らしく涼しくなってほしいです。
画廊はもう少しお休みさせていただきます。
9/11から開廊させていただきます。
毎日、本当に暑い日が続きます。
皆様、水分補給して熱中症対策して
夏を乗り越えてまいりましょう。
我が家のチビ猫達、名前が決まりました。
白い男の子が元気くん、キジトラの女の子がももちゃんです。
元気くん、元気過ぎるから、しずかちゃんにしたら、とか、空中を飛び交うように大暴れするので、風神雷神や(サンシャイン池崎さんとこですよね。)とか言われています。
我が家のリーダー、(最近は私が猫の王と呼んでる)はると仲良くなってきました。
毛皮軍団は暑くても食欲旺盛、元気にしています。
画廊は日曜日まで、ガーデンのウェディングの催事です。
お近くにお越しの際はぜひお越しください。