ろくべえ その後

今日は午後から知人が本町のギャラリーで一日ランチしてたんで持ち帰りの弁当を買いました。

先日、ろくべえを2月から餌をあげたりして支えてきた、ろくべえの大恩人のKさん、Mさんが、ろくべえに会いに来てくれました。ろっくん、頭をなでてもらいました。案外かわいい鳴き声も聞いてもらえました。猫にはクラシックがいいそうなんで、これから聴かせようと思います。安心して毛繕いしてもっと表情豊かに甘えるようになってほしいです。はるとは仲良くなれそうです。こんなに皆に思ってもらえてろっくんは幸せな子やなと思いました。昨夜は、夜中に流しあたりで物を倒して遊んでたみたいです。画廊は今日からポーセリンペィンティングの展覧会です。カップやお皿、ポット等に描かれた、美しく繊細な作品が揃いました。ぜひご覧ください。

マグリット展

昨日、私は京都市美術館のマグリット展に行ってきました。前売りチケットを買ってて、気がついたら会期が今月12日まででf^_^;マグリットの不思議な世界を堪能してきました。解説のイヤホン借りて良かったです。マグリットは幼なじみの奥さんと19歳の時に再会してとても喜んだそうです。運命的なものを感じますね。ベルギー直輸入(こういうのに弱いんで。)のポストカードとポスター、購入しました。眺めて楽しみます。男性の売り子さんが山高帽子かぶっていました。画廊は今日から1階は毎年される、大阪産経学園水墨画講座の教室展です。風景や人物、可愛い猫もいます。墨で表現される世界をご覧ください。2階はフィッシュアート(日本の絶滅危惧種を再現されています。)と陶芸作品のグループ展です。興味深い作品が揃いました。ぜひお立ち寄りください。

猫のふみふみ

NHK、Eテレの番組で、0655と2355があります。前から好きで見れる時には見ています。その中で、最近、「猫のふみふみ」と言う歌が猫達がふみふみしてるところ等が次々出てきて、なんともかわいくて癒されています。猫がふみふみしてるところや、舌をしまい忘れてるところ、猫がグーパーしてるところの映像募集中なんで、我が家の猫達も応募したいな、なんて思っています。画廊は今日から1階は素敵な秋冬物の帽子展、2階はペン画の猫科動物の絵画展です。来年のカレンダーやポストカードもあります。ぜひお立ち寄りください。

4分の1の奇跡

皆さん、シルバーウィークはいかがお過ごしでしたか?電車で向かいに乗り合わせた学生さんが、次のシルバーウィークは11年後だと話していました。私はヨガの先生にお誘いいただいて、「4分の1の奇跡」という映画の上映会に行ってきました。すごく良かったです。皆さんも機会があればぜひご覧ください。画廊は今日から、毎年していただいている、切り絵のグループ展です。初秋にふさわしい、季節感あふれる作品や、ユーモラスな作品、繊細で色鮮やかな作品等、それぞれ興味深く楽しめます。皆様、ぜひお立ち寄りください。

4匹の猫

先日、私は珍しく体調が悪くて、夕方から横になっていました。うとうとして気がつくと、枕と足元に猫達がやって来て一緒に寝てくれていました。普段、やんちゃな太一君もいて、はるもふぅも心配してくれてるんだなと嬉しかったです。ろくさんは、まだちょっと猫達が怖いのか、隣の仏間にいましたが。まだまだ私の片思い状態ですが、いつの日か4匹仲良くなって、私にも慣れてくれる事を願っています。ろくさんは、ブラッシングさせてくれませんが、ちゃんとしたら、なかなかいい感じの毛皮だなと密かに思っています。画廊は今日から絵師三戒堂さんの絵画の個展です。かわいい動物達が無邪気に表現されています。ほっこりなごみにぜひお立ち寄りください。

巾着

朝夕、虫達が鳴いて涼しい風も吹くようになりました。先日、私は現代美術作家のTさんと大谷美術館に行ってきました。午後から、Tさんの素敵なアトリエでリバーシブル巾着の制作をしました。ここ数年、この時期の行事のようになっています。作品鑑賞して、ランチして、自分でも物作りをする、充実した一日になりました。一重にTさんが準備していただいてるお陰で感謝です。画廊は今日から写真のグループ展です。アナログ銀塩プリントだそうです。ほっとする風景や、美しい作品が並びました。ぜひお越しください。

ろくべえさん

皆様、夏休みいかがお過ごしでしたか?私は暑いのは苦手なんですが、なんとなく秋めいてくるとホッとするけど、ちょっと寂しくて、実は夏が好きだったんだとやっとここ数年で気がつきました。我が家のろくべえさん(最近はろっくんと呼ばれています。)は、お盆にお坊さんがお参りに来た時、逃げ遅れたのか、テーブルの下で大きな目を見開いて、神妙にお経を聞いておりました。私もちゃんとお経聞いてなと頼んだのでわかってくれたみたいです。「なかなかいい猫ですな。」とお坊さんからほめていただきました。耳毛が巻き巻きなもんで。最近は2階のサンルームで結構くつろいでいます。画廊は今日から水彩画のグループ展です。ラジオ・テレビの民間放送OBの絵画同好会の方々です。力作揃いですので、ぜひお立ち寄りください。

楽しい夏休みを

毎日、本当に暑いですね。
画廊は展示は今日までで、明日は搬出です。
明後日から8月26日まで夏休みとさせていただきます。

暑さ厳しき折、お体に気をつけてどうぞ楽しい夏休みをお過ごしください。

私も猫達とのんびり過ごしたいと思います。

ろくべえ

梅雨が明けたと思ったら、台風がやってきて今日は蒸し暑かったですね。昨日、帰宅したらなんと2階の仏間にずっと陣取っていたろくべえが、リ ビングのマッサージチェアの足元にかたまっていました!しばらくしたら、階段を急いで駆け上がって仏間に戻りましたが、ちょっと良かったです。なぜ下に降 りてきたのかは謎ですが。他の子達もへたれなんで、威嚇したりせず、結構フレンドリーなんで、もっと慣れてくれたら嬉しいです。画廊は今日は一日搬入で、明日は生徒さんの内覧会、土曜から月曜まで日本メイクアップアーチスト学院の卒業作品展です。卒業作品の写真の人気投票もされています。生徒さんによるネイルもしてもらえたりするそうです。ぜひお立ち寄りください。

4匹目の子

台風のせいか蒸し暑いですね。4匹目の子はついにろくべえになりました。リオンはミドルネームにしておきます。まだまだ一人部屋でいますが、少し眼差しが落ち着いてきたように思います。あんまり反応してくれなくてもめげずに毎日話しかけています。うちに来るまでずっと世話してこられたKさん、Mさんに早く会ってもらえるようになってほしいです。皆に思われてろくべえは徳がある子なんだと思います。画廊は今日は一日搬入で明日から日曜日まで、魔法の杖(クリスタルワンド)と魔法の紙(クイリングアート)の二人展です。ワンド作家のMikaさんは私の小中時代の友人で横浜から来てくれました。クイリングアート作家のKiーkoさんは彼女の大阪在住の友人です。二人とも優しくて笑顔が素敵です。アクセサリーや、サンキャッチャー等夢がふくらむ素敵な作品が揃いました。一体どんなものか、百聞は一見にしかず、この機会にぜひご覧ください。