十五夜

明日は中秋の名月、十五夜ですね。
曇らず、お月見ができますように。
お月様に十五個、お月見団子をお供えして、ススキなど、秋の七草を飾ります。
秋に収穫された物も。
私の祖母は、まめにそういう行事事をしてくれたなと懐かしく、ありがたく思い出します。

画廊は今日から、ライオンギャラリーさんの秋冬物のお洋服の展示販売です。
今回は1.2Fでの展示です。
1Fは新作が揃いました。
ぜひ、お立ち寄りください。

28歳の誕生日

9月16日は、神戸市立王子動物園のジャイアントパンダのタンタンの28歳の誕生日でした。
一般公開はされていませんが、YouTubeでタンタンの様子が見れます。
ニュースでも中国総領事館から誕生日プレゼントのフルーツ入りの氷が送られたと言っていました。

画廊は今日から切り絵のグループ展です。
古くからの方もおられますし、新しい方もおられて賑やかです。季節感あふれる、立体感のある、見応えのある作品が並びました。
ぜひ、お立ち寄りください。

18年ぶりの優勝!

阪神、
岡田監督、おめでとうございます。
数年前にトラゾウ保護基金の展示の時に、岡田監督の奥様が見に来て下さいました。
岡田監督は、阪神が勝った時に自腹で募金をして下さったと聞いています。
ええ人やなぁと思ってました。
画廊は今日から、パナマの民族手芸、モラの教室展です。
たくさんの作品が揃いました。
作品販売もあります。
ぜひ、お立ち寄りください。

睡 眠

夏の疲れが出る頃なのか、慢性の睡眠不足だからか、最近特に眠たくて困ります。
日本人は睡眠時間が、少ないそうです。
特に女性が。
大谷翔平君ではないですが、質の良い睡眠を意識して取るようにしないといけませんね。
猫達を見習わないといけません。
我家の末っ子猫、太一君は睡眠充分やのに特に食後は眠たいみたいで、瞼が、くっついてコトンと寝落ちします。
画廊は今日は一日搬入で、明日から写真展とグッズ販売です。
昨年に引き続き、2回目の展示です。
ぜひお立ち寄りください。

スーパームーン

今日から9月ですね。
昨夜はスーパームーンだったそうです。
私は全然知らなくて、今日教えてもらって画像を見ました。同月2度目のスーパームーンはブルームーンと言うそうです。
今年の仲秋の名月は9月29日です。
子供の頃は、祖母がお月見団子を作ってくれて、お花をいけて、お月様にも団子をお供えしました。今年は私なりにお月様をゆっくり楽しみたいです。
今日は一日搬入で明日、明後日とうさぎの福祉を考えるパネル展示とグッズ販売です。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。

いかがお過ごしですか?

今年は大変暑さが厳しく、まだまだ暑い日が続きますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ここ数日、少し朝夕の暑さが少しましかな、と思っていたら、庭で虫達が鳴き始めていました。
小さな虫達が健気に酷暑を生き延びて鳴いてるんだなと嬉しく思いました。
我が家の猫達は暑くても、全然食欲衰えず、お陰様で元気にしております。
画廊は、8/26.27日とガーデンのウェディングの展示です。
近くに来られたらぜひお立ち寄りください。

必携のもの

毎日、蒸し暑い日が続きますね。
人一倍、汗かきな私はひとりで汗かいてます。
タオルハンカチに、扇子は必携です。

昨日は一日搬入で、今日、明日とガーデンのウェディングの展示です。
純白のウェディングドレスが展示されます。
ぜひ、この機会にお立ち寄りください。

この展示でしばらく夏休みとさせていただきます。
暑さ厳しき折、皆様、水分補給してどうぞお身体ご自愛くださいませ。
8月26日より開廊いたします。

昨日は・・

昨日は夏至でした。 いつの間にか、6月も半ば過ぎて、今年の夏も厳しい暑さになりそうな予報です。 私も猫達を見習って、よく寝て体力つけて暑い夏を迎えたいと思います。 1日在宅する時に、一度、猫達の睡眠時間、計ってみたいなと思います。 画廊は今日は搬入で、明日から月曜まで絵画のグループ展です。 風景画や人物画等、瑞々しい色合いの作品が揃いました。ぜひ、お立ち寄りください。

きっと・・

梅雨のせいか、昼間は蒸し暑いですね。
私は汗かきなんで、タオルハンカチ何枚も用意しています。扇子も必須です。
六甲の森林植物園に紫陽花を見に行きたいです。
きっと綺麗に紫陽花、咲いてると思います。
画廊は今日は一日搬入で、明日から日曜迄、書道の教室展です。
軸装作品を中心に、力強く、堂々とした作品が揃いました。
ぜひ、この機会にお立ち寄りください。

紫陽花

今年の梅雨入りは思いのほか早かったです。
紫陽花を見に私の好きな神戸市立森林植物園に行きたいです。
うっかり、伊丹ばら園で薔薇を見そびれましたから。
画廊は今日からビーズ織や陶芸の個展です。
鯉幟や、鎧、風景画やお雛様等、ビーズ織の作品や陶芸作品等が一堂に会しました。
75年の集大成、ぜひご覧ください。