だんだん大きくなってきました!

我が家のやまぼうしが、今年はすごくたくさん花をつけて生き生きと命を謳歌するように咲いています。なんだか見とれてしまう程です。紫陽花もだんだん大きくなってきました。早く、六甲の森林植物園に行きたいです。

画廊は、今日は一日搬入で、明日から1階はうちでしていただくのは10年ぶりの陶芸の個展です。2003年~2014年の入選作や食器、小物が並びます。
2階は2年に一度される、将棋の駒の個展で山形から来られます。将棋の名人戦でも使われた美しい駒です。山形と大阪では10度位気温が違うそうです。どちらも素敵な作品ですので、皆様、ぜひお越しください。

めぐり合わせ

画廊で火曜日まで開催されている、ニットアート展の案内状をたまたま京都の手芸店で見て、私が習っていた編物の先生が三人、日曜日に来てくださいました!十何年ぶりの再会でしたが、懐かしくとても嬉しかったです!当時、教職に就いていた私は、仕事帰りに優しい先生方にほとんど癒されに行っていました。なかなか家でも編み進めず、免状の試験の時には、作品を仕上げるのに先生のご自宅まで伺い、お寿司までご馳走になりました。出来の悪い生徒でしたが、いつも嫌な顔ひとつせず、優しく教えていただきました。海外旅行のお土産のリップケースを綺麗に使っていただいてて、見せてくださいました。昔話に花が咲き、私は素晴らしい先生方に巡り会えた事に感謝し、とても幸せな気持ちになりました。

お稲荷さん

スタッフのOさんが、素敵なお稲荷さんのお弁当を作ってくれました!彩りも綺麗でとても美味しくいただきました。お稲荷さんの上の木の芽はお隣りの畑からだとか。海老や椎茸もお行儀よく並んで、下に敷いた緑の葉っぱ等、目からも御馳走いただきました。私も普段のやる気のない弁当を反省して、Oさんを見習ってせめてひと手間、楽しんで作りたいものだと思います。

新緑の季節

私は、落ち葉は秋から冬が多いのだと思っていましたが、新緑の季節、常緑樹が新芽を出す時に古い葉を落とすので、今が一番落ち葉が大変だと毎朝、神社の掃除をされてる方から聞きました。知っているようで知らない事はたくさんありますね。本屋で詩人のまどみちおさんの追悼特集をしていて著作を何冊か手に入れました。ーどんな小さなものでもみつめていると宇宙につながっているー画廊は今日一日搬入で、明日からニットアート、ハンドクラフトのグループ展です。細かい作業で制作された、彩りも美しい作品が揃いました。ぜひこの機会にご覧くださいませ。

GWは・・

GW、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
一週間お休みをさせていただきましたが、今日から開廊いたします。
今日から油彩、パステル、色鉛筆のグループ展です。
新緑の季節にぴったりの作品が揃いました。ぜひご覧ください。
友人が靭公園に行ったら、色とりどりのバラが美しく、
入口にはシャガの花が咲いていたそうです。
近くてもなかなか行けないので、私もバラを楽しみに行きたいです。

岩井温泉

今日は掃除に来ています。先日、私は、スタッフのWさんと鳥取県の岩井温泉に行ってきました。私の高校時代の恩師、書道家の秀島踏波先生の個展を見に行く旅でした。スーパーはくとに乗って、鳥取でワンマンカーに乗り継ぎました。会場のクラフト岩井はちょうど桜が風に舞って、山の中の素敵な所でした。先生の作品もゆっくり鑑賞できました。コーヒーやひと口で5才は若返るという涌き水をいただき、クラフト岩井を後にしました。岩井温泉は歴史も古く(開湯1300年)名高い温泉でした。宿泊した岩井屋さんは日本秘湯の会に属し、お料理も美味しく温泉を堪能しました。翌日は鳥取で途中下車して、民藝館に行きました。懐かしいような民藝品がたくさんあり、たくみ創立80年記念特集の冊子、民藝の最後の一冊を手に入れました。隣のたくみ工芸店で、お土産に鳥取雛や焼き物を買い、たくみ割烹で昼食をとりました。鳥取民藝の旅となりました。

GW休みです

今日は雨になりました。画廊は明日から7日までGW休みとさせていただきます。どうぞ皆様、素敵な休暇をお過ごしください。我が家の猫達は、仲良くお昼寝三昧、毎日気楽で幸せそうです。飼い主共々、なかなかダイエットに成功しませんが、一応カリカリは、ライトを食べています。動物病院の看護師さんからは、食べる量によりますと言われていますが。

紫外線

もうすぐゴールデンウイークですね。本当に月日のたつのが早くてびっくりします。この季節、紫外線が強いそうなので、日焼け止め対策、しっかりしないとと思います。画廊は今日から一階で絵画の三人展、二階は明日の四時から絵画のグループ展です。

初めて展覧会をされる方、何回かうちでしていただいた方もおられます。皆様、ぜひお立ち寄りください。

安西水丸さん

桜の次には、ツツジやさつきがつぼみをつけ始めています。新緑の季節、近くをゆっくり散策したいなと思います。先日、イラストレーターの安西水丸さんが亡くなりました。一枚だけ持っている、昔、父に買ってもらったエアメイルという作品を事務所で眺めて、寂しくなりました。ご冥福をお祈りします。画廊は今日は一日搬入で、明日から刺繍教室の作品展です。ボタンを使ったミニ額が課題作品だそうです。他にも素敵な作品が揃っています。二年半ぶりの作品展です。どうぞお越しください。

今年は、思いのほか、桜が長く楽しめましたね。先日、滋賀県草津川の桜を見てきましたが、すごく大きな木に桜が満開でとても素敵でした。画廊は今日から、毎年される絵画のグループ展です。力作揃いですので、ぜひお越しください。我が家の猫達は、お昼寝三昧、二度寝してたはるは、先日、ちょっとしたすきにお弁当の鮭をゲットしました。全然、悪かったとも思わず、満足げでした。