猫愛の放送

昨夜、「マツコ&有吉の怒り新党」で秋田県佐竹知事の強すぎる猫愛の放送があったそうです。今年二月にシベリア猫のミール君がプーチン大統領からもらった事はニュースで知っていましたが、佐竹知事がこんなに猫好きだとは知りませんでした。知事のウェブサイト等見て、幸せになりました。早速お気に入りに入れて、仕事の合間に癒されたいです。画廊は今日から鶴の写真展です。毎年二月に北海道に行かれて撮影された素晴らしい作品です。ぜひご覧ください。

ベン・シャーン展

私は先日、伊丹市の美術館でベン・シャーン展を見てきました。作品数も多く、見応えがありました。初期の作品から見る事ができました。帰りにベン・シャーン絵アーサー・ビナード文、第五福竜丸の絵本を買いました。今月23日までです。画廊は今日から油絵の教室展です。毎年していただいています。力作をぜひご覧ください。

バスツアー

先日、スタッフのWさんと日帰りバスツアーで道成寺に行ってきました。お天気も良く、紅葉も美しく、宝物館では歴史を感じさせる仏様を貸し切りで拝ませていただけました。時間があったら、絵巻のお話も聞きたかったです。めっけもん市場や湯浅醤油見学、みかんと柿狩りで荷物がいっぱいになりましたが、大きな白菜と蕪が心残りです。画廊は今日は一日搬入で、1階は明日からトールペイントとポーセリンペイントの二人展、2階は土曜日からあみぐるみの個展です。どうぞお立ち寄りください。

行方不明

うちのお向かいの17歳の三毛猫くぅちゃんが行方不明だと雨の中、探してはりました。みつかったか心配していましたが、もう一筋南側のお家の辺りで見かけたとの情報があり、なんと20日ぶりに無事帰ってきたそうです。目の周りがパンダみたいに黒い、愛嬌のある子でうちにもよく散歩に来ていました。帰ってきてよかったです!その間、何を食べてたのか、今度見かけたら聞いてみたいです。画廊は今日から一階は毎年この季節にされる、色鮮やかで楽しいアクリルの絵画展、二階は万華鏡のグループ展です。万華鏡制作体験も開催されます。ぜひお立ち寄りくださいませ。

思う壷

先日、やっとお歳暮を送りました。デパートのお歳暮売り場と同じフロアでイタリアフェアをしていたので、しっかりパスタを食べてしまいました。阪急の思う壷です。この前も、蛍光灯のグロー球を買いにヨドバシカメラに行って、隣の炊飯器売り場で、感じのいい店員さんで、釜も傷いってたし、消費税上がるし、まあ、いいよねと炊飯器、ゲットしました。ヨドバシカメラの思う壷でした。画廊は一階は今日からとても愛らしいお人形の個展、二階は明日から、自然の風景、滝や森が美しい油絵の個展です。ぜひお立ち寄りくださいませ。

立冬

まだまだ、初秋の気分ですが、暦の上では立冬、年賀状も発売中です。私は、祖父と母の着物を仕立て直してもらって、先日出来上がりました。箪笥の奥に眠っていた着物が、復活して嬉しいです。染めたり、刺繍の色をかえたり、すごい技術だし、布地が加工に耐える事にも感動しました。途絶えず継承してもらいたいです。画廊は火曜日まで、サクラアートサロンの絵画教室展です。芸術の秋、ぜひ力作をご覧ください。

やなせたかしさん

10月31日、やなせたかしさんが亡くなって、アンパンマンの作者だとうくらいしか知らなかったのですが、高齢になってからアンパンマンがヒットした事や、「手の平を太陽に」の作詩者だとか、引退を考えていたら東日本大震災が起こって、支援活動をしていた等、いろいろ知りました。何だか元気づけられました。ご冥福をお祈りしますm(__)m画廊は今日から1階はパステル画の教室展、2階は有田焼の個展です。佐賀県から来られています。素敵な作品が揃っています。ぜひ、お立ち寄りください。

気を付けなくては・・

食欲の秋、年中何でもおいしくて、困っています。猫達も食欲が増してる感じがします。冬に向かって動物は脂肪を溜め込むそうです。私も少しは気をつけて、運動もしようと思います。画廊は今日から一階は陶器の個展、二階は、フィッシュアートと陶芸のグループ展です。素敵な作品をぜひご覧ください。

二郎子

台風で伊豆大島は大変なになっていて本当に心痛みます。画廊は火曜日まで、1階は鳥好きな方達の鳥の絵画や立体作品のグループ展、2階は絵画教室展で猫や馬等、動物の力作が並びます。どうぞお立ち寄りくださいませ。鳥といえば、私が小学生の頃、とんびを飼っていました。雄で目つきが鋭いというので、祖父が二郎太と名付けたのですが、卵を産んで実は女子で、二郎子だったというのを思い出しました。

大脱走 Part 2

いつまでも昼間は暑くてまいりますね。我が家の毛皮軍団は暑くても元気で、ご主人様が起きたら、すかさずベッドを陣取って枕まで使って幸せそうに爆睡しております。先日はちびっこ太一君がまた脱走したと思って大捜索しました。ご近所にはうちの猫がたいちゃんだと知れ渡りました。4時間探して途方にくれていたら、2階のクローゼットから出てきました。くっついてきて、朝から閉じ込められていたようです。名前と電話番号を書いた鈴付きの首輪をする事になりました。画廊は火曜日まで刺繍のグループ展です。ウィンドウにはハロウィンの作品が並んでいます。二年に一度の作品展なので、皆様、ぜひお立ち寄りください。