ヤマボウシ

昼間はすっかり暑くなりましたね。いつの間にか、我が家のヤマボウシが乳白色の花をいっぱい咲かせています。数年前はなかなか花がつかなくて、園芸相談に行ったりしたのが嘘のような咲きっぷりです。擬宝珠も肥料もやらないのに毎年すごく大きくなるし、昨年植えたラベンダーも花を咲かせてくれています。我が家の愛猫、はる君は、最近、甘えてだっこされて新緑の庭を散歩するのを楽しみにしています。画廊は今日は一日搬入で、明日からカリグラフィーの教室展です。素敵な力作揃いですので、皆さん、どうぞお立ち寄りください。

3カロリー消費

GW、皆さん、いかがお過ごしでしたか?私は、グランフロント大阪のプレオープンに友人と行ったり、(その後は人が多そうでしばらくしてから行こうかと思います。)近場でランチしたりしました。後半、風邪をひいてしまって、まだ咳が出るので(なぜか電車の中や、静かな所で)困っています。お医者さんには咳をしたら、3カロリー消費やけど、痩せないと聞き、体力使うけどいい事ないなと思いました。皆さんも、風邪には気をつけてください。画廊は今日から、絵画教室の展覧会です。油彩、水彩、パステルの総勢30人の作品が並びます。展覧会が初めての方が多いそうです。ぜひお立ち寄りください。

ちびっこ太一君

今年は例年より寒いくらいですね。夕方から風も強かったりして、日曜の夜も私はあんかけうどんで暖まりました。画廊は、明日から5月8日まで春休みとさせていただきます。もうすぐ、ゴールデンウィークだなんてびっくりですね。私は、後半の休みに学生時代のクラブの同窓会で川西に食事会に行くのが楽しみです。いつの間にか、我が家の紫陽花が小さな蕾や葉をつけて、綺麗な緑色をしています。桂の木もハート型の葉っぱがいっぱいです。今日は植木屋さんにビオラの鉢植えを褒めてもらいました。我が家の猫達は仲良く日なたぼっこです。ちびっこ太一君は5月5日で我が家にやって来てちょうど1年になります。来た時は体重460gでした、今は4㎏です。

末っ子

我が家のやんちゃ猫、末っ子の太一君はやんちゃなくせに結構怖がりで、なかなか爪を切らせてくれませんでした。一本爪を出して切ろうとするだけで、鳴いて暴れて逃げる感じでした。先日、やっと、爆睡のどさくさに紛れて前脚だけ、なんとか爪を切る事に成功しました!今まで、ひっかかれて首筋とか手とか生傷がたえませんでしたが、ちょっとましになるかも、です。(新しいシャツをひっかかれて穴をあけられたんで、爪切り、頑張りました。)ちなみに気のいい、はるは、爪を切られながら、顎を腕にのせて寝てしまいます。猫もいろいろですね。今日から画廊は絵画のグループ展です。設計会社の現役とOBの方々です。風景画を中心に美しい力作が揃っています。どうぞお立ち寄りください。

春の気候

暖かい日やちょっと肌寒い日、夕方からは風が強かったり、春の気候は定まりませんね。桜も葉桜になり、さつきが自宅近くの教会で咲き始めていました。画廊は今日から油彩、水彩、色鉛筆のグループ展です。風景を中心に自画像等、美しい色彩の作品が一同に会しています。どうぞお立ち寄りください。我が家の猫達は、ひなたぼっこのお昼間三昧、きっと1日20時間、少なくとも、15時間は寝ている感じです。

くまの花束

くまの花束


学生時代の友達が誕生日プレゼントにくれたかわいいくまの花束です。

桜を満喫

桜も満開、陽射しも暖かく、今日は汗ばむくらいの陽気になりました。私は近場で桜を満喫しています。(毎年、吉野に行きたいと思いつつ、今年は実現したいです。)今日から画廊はモビールの個展です。テーマはピエロ。おしゃれなピエロ達、それぞれのお話が作品に込められています。ぜひお立ち寄りください。

春めいて

東京では桜の開花宣言が例年より早くされましたが、大阪はいつになるんでしょう。近所でもこぶしや、雪柳が咲いて春めいてきました。今から楽しみです。今日は一日搬入で明日からシュガークラフトの作品展です。毎年、この季節にされるのですが、淡いパステル調の色合いも美しい作品をぜひご覧ください。生徒さんと先生の作品展示があります。

花粉症デビュー


今年は花粉や黄砂、PM2.5といろいろたくさん飛んでるらしくて、やむなく洗濯物も部屋干ししています。私もついに花粉症デビューしたかも、と思うくらい、先日急に鼻水に悩まされました。今はおさまったので風邪だったのか定かではありませんが。花粉症の大変さを少し経験し、願わくば真正花粉症にならないでと祈るばかりです。画廊は火曜日までイラストの個展です。今回で三回目だそうです。この季節にぴったりの明るく楽しい作品をぜひご覧くださいませ。

盆梅展


急に暖かくなりましたね。画廊は12日まで、絵画の二人展です。人物作品が中心で明るい色あいが春らしく、素敵です。どうぞお立ち寄りください。私は先日、大阪天満宮の盆梅展に行ってきました。ちょうど梅は満開のものが多く、いい香りの中、梅を満喫しました。一生懸命、小さな花達が可憐に咲いていて嬉しくなりました。今年は、黄緑の花弁のものが春らしくていいなと思いました。境内の特設会場で、おぜんざいをいただけて帰りました。桜も楽しみです。