詩と画

まだまだ、残暑厳しい日が続きますが、皆様、お元気でお過ごしでしたか?今日から開廊いたします。今週は、詩と画の個展です。私は普段なかなか詩を鑑賞する機会はないのですが、ぜひお立ち寄りください。猫好きな作家さんで愛猫談議をさせていただきました。休み中、私はしっかり夏バテしてダウンしておりました。我が家の毛皮軍団は、毛皮やのに元気で、太一君も2.5キロで両手サイズになりました。一匹だけスリムでガリガリ君と呼ばれています。ふぅもはるも元気で、太っています。爆睡してたかと思うと突然走り回ったりしとります。彼らは、自分の名前と「ウインナー」と言う言葉には俄然反応します。鷄の胸肉の蒸したのも大好きです。太一君は、はるを呼んでもきますが。

連日寝不足

暦の上では立秋を過ぎたとはいえ、毎日暑いですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?今日は画廊の掃除に来ています。床のワックスがけやエレベーターマットの水洗い等、普段できない掃除をしようと思います。私は、オリンピックで連日寝不足ですが、今日も女子レスリングの金メダルよかったですね!最近、夜中の3時半頃、目が覚めて、ちょうど決勝戦を見れる体内時計ができてしまった感じです。私は汗かきだし、暑いのは苦手で夏は苦手だと思っていました。でも、蝉の元気がなくなって、高校野球も終わって、というと夏が名残惜しく、物悲しくなるのは実は夏が好きだったんだと数年前に気がつきました。この際、夏を満喫しようと思います。皆様、残暑厳しきおり、どうぞお体、ご自愛くださいませ。

天神祭

今日は天神祭、暑いはずですね。私の祖母は、天神祭にはヒオウギをいけて、焼きハモと生姜や木耳の天ぷら(さつま揚げ)を大根おろしで食べさせてくれました。貝割れものっていたように思います。昔、縫ってくれた浴衣は今も健在で活躍しています。画廊は明日から夏休みとさせていただきます。床のワックスがけなど、普段できないメンテナンスをして、8月30日から、開廊させていただきます。暑さ厳しき折り、皆様どうぞご自愛くださいませ。ありがとうございましたm(__)m

梅雨明け

梅雨が明けたら、暑さも一層厳しくなりましたね。画廊は今日から油絵の個展です。グループ展は何度もされていますが、長年描いてこられて初めての個展です。お花や静物、人物をモチーフにした色鮮やかな作品が三十点並びました。どうぞお立ち寄りください。

マークのモデル

今日も蒸し暑いですね。7月14日は、画廊のマークのモデル、今は亡きメインクーンのふくちゃんの誕生日です。パリ祭の日でもあります。現在、我が家にいる、お姉ちゃん猫のふぅは、(綾瀬はるか似からマツコ似になり、現在は白狸か座布団化しています。)元野良で母はサビ、兄は茶トラなのに、白くて耳やしっぽ、胸の毛が長く、ふくちゃんが私と暮らしたいから生まれ変わってきたんじゃないかと家人は申しております。ふぅは、何にも言いませんが。朝から今年初めて、蝉が鳴いたのを聴きました。猫達は爆睡お昼寝タイムです。

梅雨明け

昨夜は雨がよく降りましたね。今年は梅雨明けが少し遅いのでしょうか?今日から画廊は、水彩画の個展です。透明水彩の優しい世界でほっとなごみにお越しください。我が家のやんちゃ猫三匹は、蒸し暑くても睡眠十二分、元気いっぱいです。やつらは、昼間爆睡して、夜中に運動会を始めたりします。昨夜は、お米の袋を破って片付けが大変でした。それでも猫可愛がりしてしまう私です。

梅雨入り

大阪も梅雨入りしましたね。ゲリラ豪雨はかないませんので、できたら、優しい雨が降ってほしいものです。5日に作家のレイ・ブラッドベリ氏が91歳で亡くなりました。私は、最初、電車のニュースで知りました。彼のSF小説をもう一度、読み返そうと思います。ご冥福をお祈りいたします。今週は12日まで水彩画のグループ展です。退職されてから描き始めた方も多いそうです。近くに来られたら、どうぞお立ち寄りください。

紫陽花

6月に入り、我が家の紫陽花の花も咲き始めました。数年前に神戸の森林公園で買ってきた苗が、結構大きく育ちました。紫陽花を見に森林公園に行きたいです。画廊は5日まで能面の展覧会です。普段、能面を数多く、ゆっくり見る機会は少ないかと思います。この機会にぜひ、力作をご覧ください。

神戸の森林植物園

今日は、雨になりました。週末は暑くなる予報です。このところ、暑かったり、寒かったり、皆さん風邪には気をつけてください。私は、日曜日、神戸の森林植物園に行ってきました。新緑の中を散策してリフレッシュしました。芍薬やおおでまりが綺麗でした。池には杜若もちらほら咲いていました。小学生の頃、学校の創立記念日に、毎年祖父と城北公園に菖蒲を見に行ってた事を思い出しました。画廊は明日から23日まで臨時休廊させていただきます。24日から水彩画展です。我が家の猫達も元気です。ちびっこがやんちゃなので、ちびが寝ると何となくふぅとはるが、ほっとしてる感じがします。

5月三匹め!

GW皆さんいかがお過ごしでしたか?ひょんなことから、何と三匹目のちび猫が我が家にやってきました。美容師の友達の子供さんが猫好きで、引っ越しで捨てられた猫が子猫を産んで里親探しをしているところに行ったもので。一匹連れて帰りました。茶トラの超やんちゃな男の子、推定生後一ヶ月半。体重460グラムのです。まだ産毛はやしとります。体重5キロ越えてる、ふぅやはるの方が、始めはちびっこに恐る恐るという感じでしたが、思ったより早く馴染んで走り回っています。動物病院の先生には、店の名前のようにそのうち4匹になるんちがうと言われてますが。今日から画廊はモビールの展覧会です。お洒落でウイットに富んだ作品が揃いました。どうぞお立ち寄りください。