バスツアー

すっかり暑いくらいの陽気になりました。今年は長く桜が楽しめましたね。私は先日、バスツアーで京都の桜を満喫してきました。仁和寺、平野神社、特に、原谷苑の自然に咲いてる感じがよかったです。今度は一日かけてゆっくり行きたいです。画廊は今日まで油彩、パステル、色鉛筆のグループ展です。中崎町界隈のスケッチもあります。素敵な作品を見に、どうぞお立ち寄りください。明日から5月9日まで春休みさせていただきます。我が家の猫達は、ひなたぼっこしちゃあ、追いかけっこして大暴れしています。ふぅは、少し長い毛なので、生え変わりの今、ブラッシングが大好きです。まだ若いのに、太ったおばちゃんの風格です。はるは、日に日にでかく重くなっています。相変わらずのやんちゃ坊主です。

桜満開

やっと暖かくなり、各地で桜が綺麗に咲いていますね。大阪や京都は満開だとか。我が家の桜も植木市で買った時は、心細いような細い木だったのですが、ここ数年でしっかりしてきて頑張って咲いています。お蔭様でギャラリーも13回目の春を迎える事ができました。明日まで、絵画のグループ展です。出品者は、設計会社の現役、OBの方々です。どれも見応えのある力作揃いです。どうぞお立ち寄りください。

3月22日

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、まだ風は少し冷たく感じます。1、2月はあっという間で、3月も後半になりました。今日は一日搬入で明日からシュガークラフトの展覧会です。繊細で美しい、春にぴったりの作品をぜひご覧ください。我が家の猫達もひなたぼっこして極楽状態です。はるは、高い所が好きなようで、食器棚の上や梁の上に上っては降りしなにいろいろ落として破壊しています。怒られると目をつぶっていますが、全然へこたれません。寝てるか食べてるか、いたずらしてるかです。ふぅは、はるに習っていたずらしかけて叱られて途中でやめてます。たまにふぅから、はるにケンカをふっかけて追いかけっこしています。うらやましい、超スローライフ!

三月に入って

三月に入って、暖かくなってきました。庭の猫柳もかわいい花(実?)をたくさんつけて、今日は雨粒で光ってきれいです。今年は梅の開花が遅かったのですが、桜はどうなるでしょうか。我が家の猫達は、元気で相変わらずやんちゃしています。はるは、男の子だからか、何だか身が詰まってて重いです。甘えん坊には磨きがかかって膝に乗ってきては、指を吸いたくてたまりません。きっと早くに母親と別れてしまったからかなと思います。そう思うと少々やんちゃでも元気が何より、と猫を猫可愛がりしております。明日まで近大の写真部展です。どうぞお立ち寄りください。

インフルエンザ

私は何十年振りにインフルエンザにかかってしまいました。普段はあまり熱が上がらないのに熱があるので、病院に行ったら、インフルエンザでした。イナビルという吸入する薬が出ました。二三日で楽になってきましたが、人にうつさないようにしばらく自宅療養です。免疫力が下がってるので、またインフルエンザにかかる事もあるそうなんで、気をつけています。食欲なくてヨーグルトやゼリーのモデル食でした。痩せるよりやつれるし、太るのはすぐだと思います。私が言うのも何ですが、皆さんもどうぞ気をつけてくださいね。(私も人事のようにインフルエンザ流行のニュースを見ていました。)今日から画廊はテディベアのグループ展です。花言葉がテーマです。どうぞかわいいフラワーベア達に会いにお越しください。

立春

立春を迎え、日差しは明るく、日も長くなってきました。寒さはまだまだ続きますが、少し、気持ちがゆるむような気がします。14日まで一階は廃材家具展、二階は写真展です。かわいい椅子や額等、木のぬくもりを楽しんで、美しい風景写真を堪能しにぜひお越しくださいませ

洗い桶

この写メは食い意地はってるはるです。(すっかり大きくなりましたが、まだまだ成長中です。推定生後六ヶ月)水を怖がらなくてうっかりすると、流しの洗い桶に座りこんでいます。ふぅと二匹でギャングのように暴れては爆睡しとります。

はる12-2

姉さん猫

毎日、寒いですね。皆さん、風邪には気をつけてくださいね。言ってる私が、先日風邪ひいたみたいでダウンしておりました。我が家の姉さん猫、ふぅは大丈夫?って感じで寄り添ってくれるのですが、ちび猫はるは、遊んでくれるものと飛び掛かってきたりで参りました。やっぱり、睡眠が一番ですね。しばらく寒い日が続くようです。画廊は、今日から一階は油絵、二階は明日から将棋の駒の展示です。どうぞお立ち寄りくださいませ。

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いしますm(__)m皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか?私は、伊勢神宮に参拝し、赤福で百福の掛け軸の前で赤福餅をいただいてきました。平安神宮、明治神宮にも参拝し、十日戎で西宮神社で福笹をいただいてきました。圧力鍋のお陰で、黒豆も上手に炊けたし、いいお正月でした。お陰で、しっかりお正月太りです。主食はキャットフードなのに、我が家のふぅも、はるも飼い主同様、太ってきました。今年はウォーキングを意識して、ダイエットしたいです。画廊は15日まで児童画のグループ展です。梅田にお越しの際には、どうぞお立ち寄りください。

飾り棚の中

おかげさまで、今年の展覧会は、明日まで、油絵の教室展が最後です。力作揃いなので、どうぞお立ち寄りください。今年は少し早く冬休みにさせていただきます。わが家は、ちび猫はるのやんちゃに、ひとつお姉さんのふぅが真似をしてほたえるので、クリスマスやお正月の飾りは、飾り棚の中になりそうです。皆様、どうぞよいお年をお迎えください。新年は1月8日から開廊いたします。