長老猫

早いもので、我が家の長老猫、とらが昨年亡くなり、今日が一周忌の命日です。大河ドラマ龍馬伝の最終回の日でした。画廊のお客様も猫の悲しみは猫でしか癒されないと言われてたように、しばらく猫は飼わないつもりでしたが、(何しろ26年も一緒だったので、百箇日は飼わずにと思っていました。)今や、二匹の元野良がどたばたやっとります。ちび猫はるは、とてもやんちゃなので、(水も平気で流しに座ってます。ふぅも見習って流しを歩きだしました。低きに流れてます。)家では、「とらはできた猫やった。」と遺徳を偲んでいます。明日まで灰掛さんの絵画展です。暖かな色あいに心がほっこりします。手作りの木のボタンや、柚子も並んでいます。どうぞお立ち寄りください。

ダライ・ラマ

10月30日、舞洲アリーナに高野山大学主催のダライ・ラマ法王14世の講演会に行ってきました。ダライ・ラマ14世の事はそんなに詳しく知らなかったのですが、講演会に行けてよかったです。今日は高野山大学で講演会があり、その後、東北に行かれて、亡くなった方々のご供養をされるそうです。現在、76歳だそうですが、声も力強く、質疑応答も明確で素晴らしかったです。会場で「14人のダライ・ラマ」という本を買ったので読むのが楽しみです。画廊は、明日まで日本画の教室展です。男性ばかり7人の生徒さんの作品、お花がかわいいです。どうぞお立ち寄りください。

はる君

いつまでも昼間は暑いですねf^_^;今夜から寒くなるとか。皆さん、風邪に気をつけてくださいませ。我が家のちび猫はる君(やっと名前が決まりました。)は、やっとふぅと仲良くなってきて、二匹で走り回っています。昨日もどこに行ったかと思ったら、洗濯機の洗濯漕の中でバスタオルにくるまってうっとりしてました。お風呂にもトイレにもついて来たがり、二匹で外で待っています。トイレのドアを開けたら、飛びこんできます。はるは、小さい時に親と離れてしまったせいか、指を真剣に吸います。頑張ったら、お乳が出るかもと思っているのでしょうか(*_*)二匹、仲良く元気に育ってほしいです(^O^)ギャラリーでは、ボビンレースの三人展です。とても繊細な作品が展示されています。今日は、最終日で3時までです。ぜひ、ご覧いただけたら嬉しいです。

追伸
綾瀬はるか似の?ふぅは、食欲の秋を迎え、だんだんとマツコデラックス化しています。

美味しい物

やっと涼しくなって、栗や茸、(松茸は今年は、土瓶蒸しを食べましたが、焼き松茸を食べたのはさていつの事だったやらf^_^;)梨に葡萄に無花果と美味しい物が店先に並ぶ季節がやってきました。私は、初めて圧力鍋を購入し、結構はまっているので、栗や茸の入ったおこわとか炊いて楽しみたいと思っています。(餅米は1分で炊けます!)9月26日にお世話になっている動物病院で里親募集していた子猫をもらいました。生後2ヶ月くらいで人懐っこい男の子です〓生まれて間もなく兄弟三匹、工事現場で資材に潰されそうになっていたのを助けられ、育てられた子で今、名前を考え中です。体重は1.3キロ。3.6キロのふぅはへたれで自分の方がはるかにでかいのに、ちびが怖くてクローゼットに入っています。少しずつ慣れてくれたらと、今は、一階にふぅ、二階にちびの生活です〓今週は6日から水墨画の教室展です。いつも力作揃いなので、ぜひお立ち寄り下さい。

カーネルさん

〓9月9日はカーネルサンダースの誕生日〓と綾瀬はるか(うちの猫ふぅは綾瀬はるか似だと家人は真剣に言ってます(*_*)なんちゅう猫馬鹿)が歌っていますが、9月9日は私の祖母の誕生日でもあり、中国では重陽の節句、菊の節句でおめでたい日だと聞かされておりました。なのでよけいにカーネルさんの歌を身近に感じてしまうのかもしれませんf^_^;今年は12日の仲秋の名月もとても綺麗に見る事ができました。なかなか昼間は暑さが厳しく、台風が次々来て心配ですが、早く涼しくなってほしいものですね。ふぅは、早くも食欲の秋を先取り、ペロリと餌を完食し、何だか一回りでかくなったみたいです。明日まで一階は水彩画(不思議の国のアリス等)、二階は猫のペン画の個展です。ぜひお立ち寄りくださいませ。

三年ぶり

しばらく夏休みをいただいておりましたが、今日から開廊させていただきますm(__)m私は、8月に三年ぶりの同窓会がありました。結構、みんなスリムで成長してたのは私くらいでした(>_<)それでも夏痩せどころか夏太りしそうな食欲で過ごしましたf^_^;今日は一日搬入で、明日から若いデザイナーの洋服のグループ展です。早く涼しくなってほしいものですが、台風12号が心配です。まだまだ暑いので、皆様どうぞ夏バテしないようにお過ごし下さい。

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げますm(__)m暦の上では、今日から立秋だそうですが、まだまだ暑い日が続くので、皆様どうぞお体御自愛くださいませm(__)m今日も、画廊の掃除と事務処理に来ています。同窓会があるのですが、暑くても急にはやせないし、あきらめて楽しんできます。

夏休み

八月いっぱい夏休みとさせていただきます。今日は、掃除に来ています。台風が来てから、暑さが少しましな気もしますが、今年の夏は気温より、湿度が高いような感じがしますf^_^;毛皮をまとったちび猫ふぅは相変わらず元気です。でも、内弁慶でびびりなもんで、宅配便のピンポンが鳴ったら、速攻2階に駆け上がり、どこかに姿をくらませますf^_^;今は亡きじいさん猫とらは、宅配便のピンポンに威嚇の唸り声をシャー!とあげてたのに(屁の突っ張りにもなりませんが)えらい違いですf^_^;最近、私はNHKのEテレ0655と2355という5分間の放送に癒されています。「おれ、猫(犬)」 「わたし、猫 (犬)」という写真の投稿コーナーはふぅと一緒に見ています。ふぅの写真を撮りためて、投稿してみたいです〓皆さんも一度ご覧ください。暑い日が続きますが、どうぞ体に気をつけてお過ごしください。9月は2日から、若いデザイナー五人の作品展です。

お転婆ちび猫ふぅ

今日は七夕ですね。自宅近くの喫茶店にも笹飾りがありました。夜には雨がやむといいのですが。昨日、我が家のお転婆ちび猫ふぅは、調子にのってベランダに飛び出て、手摺りの上を走り回ってついに下に落ちてしまいました(*_*)一応、猫なんで無事に回転、着地に成功しましたが、ショックで落ち込んでベッドの下に潜り込んで、名前を呼んでも全然出てきませんでしたf^_^;今週も雨の日の小さなつどい展です。雨蛙や、鯰、雨粒etc皆さんをお待ちしています。梅田に来られたら、バーゲンのついでにぜひお立ち寄りください。

リニューアル

9月にホームページをリニューアルします。

いつも見ていただいている方、利用される方、感想やここがわかりにくいといったご意見をいたたげけると幸いです。これからも4匹の猫をよろしくお願いします。