初めての夏
毎日、湿度が高くて参りますね。暑いのは苦手なんで節電の夏、ちょっと気が重いですf^_^;新猫ふぅは全身、毛皮着て、生まれて初めての夏を迎えますが、結構元気で駆け回り、飛び回っています。白いからちょっと涼しいかも?火曜日まで、カービングとサンドブラストの教室展です。華やかな作品が揃っていますのでぜひお立ち寄りください
毎日、湿度が高くて参りますね。暑いのは苦手なんで節電の夏、ちょっと気が重いですf^_^;新猫ふぅは全身、毛皮着て、生まれて初めての夏を迎えますが、結構元気で駆け回り、飛び回っています。白いからちょっと涼しいかも?火曜日まで、カービングとサンドブラストの教室展です。華やかな作品が揃っていますのでぜひお立ち寄りください
植物園で数年前に買ってきた紫陽花がたくさん花を咲かせています。沖縄は、はや梅雨明けとか。昨日、学生時代の同窓会がありました。久しぶりで盛り上がりました。しゃべり過ぎて今日は喉が痛いです(>_<)明日まで、モビール展をしています。ライトの影が幻想的です。明後日から一週間、臨時休廊させていただきます。23日からカービングとサンドブラストの作品展です。どうぞ、お立ち寄りください。
今年は早い梅雨入りです。はや、しそジュースや、らっきょうを作る季節が巡ってきました。我が家の山ぼうしは、ようやく元気に花を咲かせてくれるようになりました。新猫ふうも気ままなスローライフを楽しんでいて、うらやましい限りです。今日から絵画の教室展です。力作ぞろいなので、ぜひお立寄りください。先日、紀伊国屋書店で、町田康さんのサイン会があり、生まれて初めてサイン会に行ってきました。いろいろな受賞作品は読まずに、もっぱら飼ってはる猫のエッセイを愛読してるのですが、並んでメモにメッセージ書いて握手してもらって結構楽しかったです。先週は美輪さんの舞台を観て、なかなか文化的な日々を送ってます。
しばらくお休みさせていただきました。すっかりしっかり初夏の趣になりましたが、皆様いかがお過ごしでしたか?大阪駅前周辺のデパートやお店、ヌープラスも開店しにぎやかになっています。休み中に床のワックスがけ等、普段できないメンテナンスをしておりました。新猫ふうは、あいかわらず凶暴ですが、出かける時と帰宅時に玄関の脇のブラインドから顔を出して鳴くのが何ともかわいいです。今日から2Fは、立体造形展、1Fは明日から絵画のグループ展です。
5月18日まで春休みとさせていただきます。今年も植物園に行ってのんびりしたいなと思っております。休み中に画廊のワックスがけ等メンテナンスも予定しております。
今年は、桜が長く楽しめたように思います。つつじの花も咲き始めました。ひょんなことから、我が家にやって来たチビ猫ふうも、はや、3.5キロ、結構大きくなりました。飼い主同様、お腹に脂肪があるのですが、運動神経がいいのか、階段のかけ上がり下がりは、スピード満点です。私の顔をひっかいたり、ケンカ売ってきたりしますが、そのくせ、後追いしてきて、なかなか可愛いもんです。長老とらが亡くなり、落ち込んでるのを見かねて、とらがふうを使わしたんじゃないか、なんて言われています。アメショーの兄弟を2匹飼うつもりだったのですが。今週は明日から、陶芸・書・花の3人展です。
東日本大震災、福島の原発と本当に大変な事になっていますが、テレビで見る映像のあまりの様子に心が痛み、祈る思いでおりますm(__)mうまく言葉で言い表せませんが、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたしますm(__)m被災者の方々にお見舞い申し上げます。また、一日も早い復興をお祈りいたしますm(__)m
今日は、3月3日、桃の節句です。新猫ふう(だんだん大きくなって、座布団みたいになってます。)も一応女の子なので、今日は、お雛様の折り紙を折ってあげようかと思っています。(きっとおもちゃになってしまうでしょうが。)先日、大阪天満宮の盆梅展に行って来ました。今年は寒さで梅が遅かったようですが、暖かい日に行ったので出店もゆっくり見て楽しめました。早いもので、3月6日は、とらの百か日です。庭に猫柳を植えて、威徳を偲ぼうと思っています。植木屋さんに猫柳を頼みましたが、切花用の超巨大な猫柳以外は、なかなか頃合の木がないらしく、何とか1メートルそこそこのを探してもらいました。庭を眺めて楽しもうと思ってます。画廊は、今日は、飾り付けで、明日から陶器の絵付けの展覧会です。春らしい色が美しいです。どうぞお立寄りください。
今年もよろしくお願いしますm(__)mお正月、いかがお過ごしでしたか?私は、伊勢神宮に参拝してきました。今年はとらの事もあって、宿の予約が遅くなったのですが、キャンセル待ちで奇跡的に神宮会館に泊まる事ができました。内宮からすぐの所でよかったです。お正月の伊勢神宮は一層、清まった、心改まる感じがしました。西宮神社の戎さん、門戸厄神さんとお参りづいています。次は、清荒神さんです。それから、しばらく猫は飼わないつもりでしたが、ひょんなことから、ちょっとふくちゃんに似た、家人の実家近くでハイツのおばちゃんが赤ちゃんの時は内緒で飼ってた、半野良だった白い子猫が我が家にやってきました。風神雷神の目と鼻に似てるのでふぅちゃんと名付けました。美人じゃないけど愛嬌のある顔ですf^_^;久しぶりの子猫で(とらは歳とってからは、静かで置物と呼ばれていたので)ほたえて暴れて、ぐっすり寝てるのは面白いです。久々の女の子です。画廊は、明日まで、陶芸の三人展です。どうぞ、お立ち寄り下さい。
今年も残す所、あと十日となりました。画廊も明後日から、冬季休廊させていただきます。今年は記録的な猛暑でしたが、急にとても寒くなってきました。皆様、風邪には気をつけて、どうぞよいお年をお迎え下さいm(__)m私は、今年は長年一緒にいた相棒、とらを亡くし、まだぼんやりしていますが、とらの大往生を見習って、日々感謝して笑顔で暮らせたらと思っています。とらの百か日までは、猫は飼わないで過ごすつもりです。(猫カフェには行ってしまいそうですがf^_^;)百か日に庭にとらとふくのお骨を埋めて土にかえそうと思います。そこにねこやなぎを植えたいです。亡くなる直前まで散歩が大好きだったので。新年は20日から開廊させていただきます。ありがとうございましたm(__)m