冬季休廊

今年も残す所、あと十日となりました。画廊も明後日から、冬季休廊させていただきます。今年は記録的な猛暑でしたが、急にとても寒くなってきました。皆様、風邪には気をつけて、どうぞよいお年をお迎え下さいm(__)m私は、今年は長年一緒にいた相棒、とらを亡くし、まだぼんやりしていますが、とらの大往生を見習って、日々感謝して笑顔で暮らせたらと思っています。とらの百か日までは、猫は飼わないで過ごすつもりです。(猫カフェには行ってしまいそうですがf^_^;)百か日に庭にとらとふくのお骨を埋めて土にかえそうと思います。そこにねこやなぎを植えたいです。亡くなる直前まで散歩が大好きだったので。新年は20日から開廊させていただきます。ありがとうございましたm(__)m

じいさん猫

日曜日に我が家のじいさん猫、とらが亡くなりました。享年26歳。月曜日に動物霊園で火葬して連れて帰りました。この夏の暑さで少し弱っていましたが、生きる気力で頑張ってくれました。長年一緒だったので、もういないなんて嘘みたいで寂しいです(:_;)はや12月、とらを見習って、元気な年寄りを目指して足腰鍛えて節制して前向きに頑張ります。明日から、一階は、水墨画展。2階は、あみぐるみ展です。

ミシュランガイド

今年も早、2ヶ月になって月日のたつ早さにびっくりしています。年賀状も売り出され早く準備しないといけませんね。私は季節のかわり目、しっかり風邪を引いてしまいました。皆さんも気をつけてくださいね。先日、ミシュランガイド京都・大阪・神戸編を始めて買いました。行ったことのないお店ばかりなので、この冬は何軒か挑戦してみたいです。やっぱり私は食欲の秋です。明日から刺繍のグループ展です。

台風

やっと涼しくなりました。というか寒いくらいで、台風が近づいて来るし、秋はどこへいったんでしょうね。奄美の方も台風が直撃しないことを祈ります。今日から一階は帽子展、二階は写真のグループ展です。 素敵な作品を見に来てください。我が家の爺さん猫とらは、この夏、猛暑で弱ってましたが、点滴に通い、食欲で頑張っています。超高齢なので年に不足はありませんが、長年の相棒、もう少し一緒にいて欲しいと、飼い主は、サンマ、とらは天然鯛にまぐろを食べています。

ノーベル賞

ノーベル賞、日本人の受賞、すごいですね。私は学問の秋というより、もっぱら食欲の秋ですが。先日、十何年ぶりに体重計を買い替えました。当時は体脂肪が計れて珍しかったのですが、新しいのは、とても薄くて軽く、機能も満載です。500グラム単位で計れて記録します。筋肉量や水分量、骨量に基礎代謝まで!不思議なもんです。今日から水墨画の教室展です。力作揃いです。どうぞご高覧下さい。

鈴虫


やっと涼しくなりました。今年の夏は、本当に暑くて長かったので、何だかホットしますね。画廊の近くのお蕎麦屋さんで鈴虫が鳴いていました。涼しくなると、夏場も旺盛だった食欲に拍車がかかりそうです。今日から切り絵教室の作品展です。毎年この時期に展覧会をされて10年近くになります。力作ぞろいですので皆さんどうぞお立寄りください。私が趣味で毎週投句している俳句の兼題も「虫時雨」「萩」「露」と秋の風情が漂ってます。涼しくなるといろいろ出かけてみたくなりますね。朝もいつまでも寝ていたくなります。ゆっくり気の済むまで寝たいです。

夏バテ

今年の夏は本当に暑かったですね。(というか、今も昼間は暑いのですが)皆様如何お過ごしでしょうか。今日から開廊させていただきます。アクセサリーとお花の展覧会です。ぜひお立寄りください。蝉が鳴りを潜めて、秋の虫が鳴き始めました。我が家の爺さん猫とらも夏バテで、点滴に通い、食欲も出てきました。年中、食欲旺盛な私。今年の秋は、少しは体を動かそうと思います。

梅雨明け

梅雨が明け、蝉が鳴き始めたと思ったら、連日の猛暑35度越えは、参りますね。よっぽどの用事がない限り、溶けてしまいそうで昼間に出かけるのは気合が要ります。我が家の爺さん猫とらは、今年も早々に蝉をGET!(かわいそうに)雄たけびを上げとりました。とらは、エアコンより、自然の風が好きなようで、朝夕は庭先で涼んでいます。7月28日から9月1日まで夏休みとさせていただきます。暑さ厳しき折、皆様どうぞ、ご自愛ください。
 P.S.先日の猫カフェ感想  猫は、かわいいけど、独特な世界。猫にめちゃ好かれているアルバイトのお兄さんにびっくり。カウンターの上には、巨大猫、その上にメニューを広げるお兄さん。
動かない猫。猫自由。ひぉえー。愛犬家 Wでした。

七夕

昨日は七夕でした。すっかり暑くなりましたね。今日から21日迄、臨時休廊させてもらいます。3Fの事務所の椅子も今日張替えに出しました。オレンジの布にしたので出来上がりが楽しみです。22日から大阪デザイナーズ学院の展覧会です。どうぞお立ち寄りください。今、そうじが終わったので、猫カフェに行ってきます。猫カフェ、初体験の犬好きスタッフWさんと一緒に行きます。反応が楽しみです。

猫カフェ

先日、久々に猫カフェに行ってきました。お客さんに外人さんや男の子もグループで来ていました。猫達は綺麗にお手入れされていて、毛並みもフワフワで、肉球までツルツルで優雅にぐっすり寝ておりました。至福のひと時を猫達と過ごせて良かったです。皆さんもいかがですか。今日から藤本さんの油画展です。藤本ワールドへぜひお越しください。