たつたゆきこ作品展

"Mish Mash Jam Box"
-タツタジャムからのおくりもの-


アーティスト:たつたゆきこ
ジャンル:立体アート
2024年(令和6年)
12月5日(木)~10日(火)
11:00~19:00
初日は14:00から
最終日は18:00迄
ファンタジックな猫やウサギの造形作品の世界をお楽しみください。

アトリエ KAWAMURA 作品展

ジャンル:絵画
2024年(令和6年)
11月28日(木)~12月2日(月)
11:00~18:00
初日は15:00から
最終日は17:00迄

第3回 D35展「雀百まで…」

ジャンル:絵画・書・版画・染織
2024年(令和6年)
11月21日(木)~11月26日(火)
13:00~18:00
初日は13:00から
最終日は16:00迄
1960年/昭和35年 大阪市立工芸高校図案科卒業生9名によるグループ展

陶芸と水彩 二人展

アーティスト:小原 都子・陽二郎
OHARA Kuniko/Yohjirou
ジャンル:陶芸と水彩
2024年(令和6年)
11月15日(金)~11月19日(火)
11:00~18:00
最終日は15:00迄
小原都子は陶芸歴30年。陽二郎は元建築家で水彩画歴5年。金婚式を機に二人展をします。

四人展

ジャンル:油絵
2024年(令和6年)
11月7日(木)~12日(火)
11:00~17:00
初日は昼12:00から
最終日は15:00迄
中井教室に通う生徒の4人展。

初個展・墨の静寂と喧騒

(ハツコテン・スミノセイジャクトケンソウ)
2024年10月31日(木)~11月5日(火)
11:00~19:00
初日11時から。最終17時まで
作家 友永 百眞(トモナガ ビャクシン)
(ジャンル: 12 水墨画 )
絵を描き始めて33年。墨彩画講師が研究した「墨」を主役に人間の道具や草木、猫、鳥獣戯画を表現します。

公式サイト→ここから

切り絵グループ

shu作品展
ジャンル:切り絵
2024年(令和6年)
10月24日(木)~29日(火)
11:00~18:00
初日は14:00から
最終日は15:00迄
「切り絵画家・久保 修」に教えを受けたメンバーにてスタートした切り絵グループです。

プチポアン刺繍作品展

手芸の店 かめしま
プチポアン教室

講師:河野 美和
ジャンル:刺繍
2024年(令和6年)
10月18日(金)~22日(火)
11:00~18:00
最終日は15:00迄
手芸の店かめしま プチポアン教室による初めての作品展です。

第22回 墨彩画展

大阪産経学園 水墨画講座
ジャンル:絵画・墨彩画
2024年(令和6年)
10月10日(木)~15日(火)
11:00~18:00
初日は昼12:00から
最終日は17:00迄
私どもは山本和夫先生[(公社)日本南画院顧問]のご指導により楽しく自分なりの表現をめざしています。

Garden フェスタ 梅田

2024
in Garden 梅田

ジャンル:ウェディング
2024年(令和6年)
10月5日(土)~6日(日)
11:00~18:30

楽しいがいっぱいつまった2日間。ブライダルに関する様々なコンテンツに参加して頂けます。